令和4年度(2022年度) 第31回九州学生ハンドボールリーグ春季大会福岡 男子1部2部入替戦の案内
候補日・候補会場が決定いたしました。日時:6月5日(日)試合開始時間:14時スローオフ会場:福岡大学第2記念会堂
感染対策は引き続き行われます。
候補日・候補会場が決定いたしました。日時:6月5日(日)試合開始時間:14時スローオフ会場:福岡大学第2記念会堂
感染対策は引き続き行われます。
現在、各大学から体調不良者・感染者の報告が相次いでいる状況を鑑み、当初の予定であった5/21,22での開催は、難しいと判断します。
当初予定から1ヶ月半程先になりますが7月2日(土)、3日(日)の日程を変更いたします。
なお、会場(九州産業大学大楠アリーナ )の変更はありません。
【緊急連絡】
出場大学に発熱者(コロナ感染の強い疑いがあり)が出ましたので本日予定されていた試合を中止いたします。
入替戦は、女子についてのみ行います。
今後の詳細(順位決定等)については、協議の結果4日目までの結果で順位決定を行いました。
入替戦について
男子1部2部入替戦
1部5位vs.熊本大
(後日開催予定)
会場:福岡大学第2記念会堂
女子1部2部入替戦
本日(5/4)12:00~
九州大25(11-8,14-9)17名桜大
九州大 1部昇格
名桜大 2部降格
男子1部
優勝 福岡大学 4勝
2位 九州産業大学 3勝1敗
3位 琉球大学 2勝2敗 対戦間の勝敗
4位 名桜大学 2勝2敗 対戦間の勝敗
5位 九州共立大学 1勝3敗
6位 西南学院大学 4敗
女子1部
優勝 福岡大学 3勝
2位 西南学院大学 2勝1敗 対戦間の勝敗
3位 琉球大学 2勝1敗 対戦間の勝敗
4位 九州共立大学 1勝2敗
5位 名桜大学 4敗
会場:福岡大学第2記念会堂
【男子1部】
九産大(-,-)九共大
琉球大(-,-)西南大
福岡大(-,-)名桜大
【男子2部】
優勝 鹿児島大 2勝(自動昇格)
2位 熊本大 1勝1敗(1部2部入替戦へ)
3位 九州大 2敗(コロナ感染者発生のため棄権)
【男子3部】
優勝 熊学大 2勝(自動昇格)
2位 北九大 1勝1敗(自動昇格)
3位 鹿大医 2敗
【男子4部】
九工大(自動昇格)
大分大(自動昇格)
【女子1部】
福岡大(-,-)琉球大
西南大(-,-)九共大
【女子2部】
対戦なし
会場:福岡大学第2記念会堂
勝敗の括弧内数値は総得失点差の点数です。
【男子1部】
琉球大19(8-11,11-6)17九共大
名桜大32(14-12,18-14)26西南大
福岡大41(20-7,21-11)18九産大
福岡大 4勝(+78)
九産大 3勝1敗(-11)
名桜大 2勝2敗(-1)
琉球大 2勝2敗(-18)
九共大 1勝3敗(-17)
西南大 4敗(-31)
【女子1部】
西南大21(8-8,13-7)15琉球大
九共大27(11-7,16-9)16名桜大
福岡大 3勝(+96)
琉球大 2勝1敗(+31)
西南大 2勝1敗(+25)
九共大 1勝2敗(-33)
名桜大 4敗(-119)
【女子2部】
福女短49(24-9,25-8)17九州大
優勝 福女短 2勝(1部自動昇格)
2位 九州大 1勝1敗(1部2部入替戦へ)
3位 北九大 2敗
【男子2部】
優勝 鹿児島大 2勝(自動昇格)
2位 熊本大 1勝1敗(1部2部入替戦へ)
3位 九州大 2敗(コロナ感染者発生のため棄権)
【男子3部】
優勝 熊学大 2勝(自動昇格)
2位 北九大 1勝1敗(自動昇格)
3位 鹿大医 2敗
【男子4部】
優勝 九工大 1勝(自動昇格)
2位 大分大 1敗(自動昇格)(コロナ感染者発生のため棄権)
会場:九州産業大学体育館
勝敗の括弧内数値は総得失点差の点数です。
【男子1部】
福岡大31(15-6,16-7)13九共大
九産大29(18-10,11-18)28西南大
琉球大24(14-14,10-9)23名桜大
福岡大 3勝(+55)
九産大 3勝(+12)
名桜大 1勝2敗(-7)
九共大 1勝2敗(-15)
琉球大 1勝2敗(-20)
西南大 3敗(-25)
【男子2部】
優勝 鹿児島大 2勝(自動昇格)
2位 熊本大 1勝1敗(1部2部入替戦へ)
3位 九州大 2敗(コロナ感染者発生のため棄権)
【男子3部】
熊学大29(15-10,14-15)25北九大
優勝 熊学大 2勝(自動昇格)
2位 北九大 1勝1敗(自動昇格)
3位 鹿大医 2敗
【男子4部】
優勝 九工大 1勝(自動昇格)
2位 大分大 1敗(自動昇格)(コロナ感染者発生のため棄権)
【女子1部】
福岡大35(19-7,16-14)21西南大
琉球大40(21-5,19-6)11名桜大
福岡大 3勝(+96)
琉球大 2勝(+37)
西南大 1勝1敗(+19)
九共大 2敗(-44)
名桜大 3敗(-108)
【女子2部】
福女短69(36-0,33-2)2北九大
福女短 1勝(+67)
九州大 1勝(+28)
北九大 2敗(-95)
会場:福岡大学第2記念会堂
勝敗の括弧内数値は総得失点差の点数です。
【男子1部】
九共大24(11-10,13-10)20西南大
九産大49(20-19,29-23)42名桜大
福岡大33(18-10,15-6)16琉球大
福岡大 2勝(+37)
九産大 2勝(+11)
九共大 1勝1敗(+3)
名桜大 1勝1敗(-6)
琉球大 2敗(-21)
西南大 2敗(-24)
【男子2部】
鹿児島大29(13-8,16-8)16熊本大
優勝 鹿児島大 2勝(自動昇格)
2位 熊本大 1勝1敗(1部2部入替戦へ)
3位 九州大 2敗(コロナ感染者発生のため棄権)
【男子3部】
北九大28(12-12,16-10)22鹿大医
熊学大 1勝(+6)
北九大 1勝(+6)
鹿大医 2敗(-12)
【男子4部】
対戦なし
【女子1部】
西南大43(25-3,18-7)10名桜大
福岡大48(23-6,25-6)12九共大
福岡大 2勝(+82)
西南大 1勝(+33)
琉球大 1勝(+8)
九共大 2敗(-44)
名桜大 2敗(-79)
【女子2部】
九州大35(15-3,20-4)7北九大
九州大 1勝(+28)
北九大 1敗(-28)
会場:福岡大学第2記念会堂
勝敗の括弧内数値は総得失点差の点数です。
【男子1部】
九産大31(14-13,17-14)27琉球大
名桜大26(12-10,14-15)25九共大
福岡大35(18-9,17-6)15西南大
福岡大 1勝(+20)
九産大 1勝(+4)
名桜大 1勝(+1)
九共大 1敗(-1)
琉球大 1敗(-4)
西南大 1敗(-20)
【男子2部】
鹿児島大vs.九州大
(九州大学の出場辞退ため(コロナ陽性者発生による)対戦がなくなりました。)
鹿児島大 1勝
九州大 1敗
【男子3部】
熊学大38(16-14,22-18)32鹿大医
熊学大 1勝(+6)
鹿大医 1敗(-6)
北九州 対戦なし
【男子4部】
九工大vs.大分大
(大分大学の出場辞退ため(コロナ陽性者発生による)対戦がなくなりました。)
九工大 1勝
大分大 1敗
【女子1部】
福岡大54(28-5,26-3)8名桜大
琉球大28(15-10,13-10)20九共大
福岡大 1勝(+46)
琉球大 1勝(+8)
九共大 1敗(-8)
名桜大 1敗(-46)
西南大 対戦なし
【女子2部】
対戦なし
申し合わせ(修正版)と競技日程をPDFファイルでダウンロード(3ページ目に健康チェックシートを追加しています)
本大会は、観戦を行う事が出来ます。ただし、体調不良者の観戦はご遠慮ください。福岡大学第2記念会堂入り口での「検温」、「手指消毒」を行って会場内では新型コロナ感染拡大防止の協力をお願いいたします。
「マスクの着用」
「大声での応援禁止」
「密にならないように間隔を空けての観戦」をお願いします。
大会結果
12月04日(土)
第一試合 10:00~
Aコート(男子)
九州産業大学31(15-7,16-13)20九州共立大学
Bコート(男子)
西南学院大学26(13-11,13-14)25九州大学
第二試合 11:30~
Aコート(女子リーグ)
福岡大学35(18-6,17-7)13西南学院大学
第三試合 13:00~
Aコート(男子)
福岡大学31(14-9,17-8)17西南学院大学
Bコート(男子)
九州共立大学43(24-12,19-18)30九州大学
西南学院大学28(13-10,15-10)20九州共立大学
第二試合 (男子決勝)11:30~福岡大学32(15-17,17-12)29九州産業大学
第三試合 (女子リーグ)13:00~福岡大学44(25-6,19-5)11九州共立大学
男子結果
優勝 福岡大学
準優勝 九州産業大学
3位 西南学院大学、九州共立大学
女子結果
優勝 福岡大学
準優勝 西南学院大学
3位 九州共立大学
本大会は、観戦を行う事が出来ます。ただし、体調不良者の観戦はご遠慮ください。福岡大学第2記念会堂入り口での「検温」、「手指消毒」を行って会場内では「大声での応援禁止」、「密にならないように間隔を空けての観戦」をお願いします。
無観客で実施
九州産業大学、九州共立大学、西南学院大学のリーグ戦で決定
9月25日(土)
九州共立大学 22(10-8,12-11)19 九州産業大学
九州共立大学 1勝(得失点差+3点)
九州産業大学 1敗(特使点差-3点)
9月26日(日)
九州共立大学 30(12-10,10-12,延長2-1,2-3,7mTC4-3)29 西南学院大学
九州共立大学 2勝 インカレ出場権獲得
西南学院大学 1敗
九州産業大学 1敗
2021西日本インカレ福岡大会の電子パンフレットがOPENしました。
出場大学、結果速報、準決勝・決勝の動画配信などいろいろな試みを行っています。
西日本の大学生ハンドを楽しんでください。
令和3年度 西日本インカレ
〜報道・大学広報・日本リーグ関係者等、取材をご希望の皆様へ〜
本大会は無観客で実施されます。
取材希望の方は、事前に報道取材申請書をご提出の上、大会の感染予防ガイドラインに沿った体調管理をお願いします。
大会事務局より、申請許可と入館IDに関するご連絡を差し上げます。
下記4つのPDFファイルをダウンロード(zipファイル)
2021西カレガイドラインPDF
申請書PDF
取材者用・健康チェック表PDF
自己管理表PDF
提出先:九州学連感染対策班 森口哲史(moriguchi@fukuoka-u.ac.jp)
九州学生ハンドボール連盟所属大学 各位
九州学生ハンドボールの登録担当の政田佳之です。
全日本学生ハンドボール連盟に対して九州学連所属の役員選手の登録書類の提出がありますので、ご連絡申し上げます。
毎年、全日本学連に役員選手一覧を登録担当の政田から登録システムを利用して送っていましたが、ご存じのように登録システムが今年度から変更になり「マイハンドボール」を利用することになりました。
ただ、こちらのシステムでは、まだ各チームの役員選手一覧が印刷(PDFファイル)がこちらでは出力できません。
しかし、チームから「マイハンドボール」を利用しての役員選手一覧(PDFファイル)は出力できることが確認出来ました。そこで、各大学から政田までに役員選手一覧(PDFファイル)をメール添付で送って頂けないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
提出〆切:令和3年6月21日(月)
提出先:純真学園大学 保健医療学部 医療工学科
政田佳之(E-mail:masada@junshin-u.ac.jp)
登録一覧の記入項目について確認です。
登録時の必須項目だけではなく
「身長」、「最終出身校」は必ず記入してください。
全日本学連に提出した後に、
未記入項目として再記入を求められますので、
未記入がないか確認の上、送って頂けますようにお願いいたします。
他に任意入力の箇所が多々ありますが、
できるだけ入力して頂ければありがたいです。
令和3年度 協会学連 登録確認大学一覧(2021/6/16現在)
※全日本学連選手役員一覧の提出確認大学
福岡県
男子
※九州大学
福岡大学
西南学院大学
北九州市立大学
九州共立大学
九州産業大学
九州工業大学
女子
九州大学
福岡大学
※西南学院大学
北九州市立大学
九州共立大学
※福岡女子短期大学
佐賀県
男子
佐賀大学
長崎県
なし
大分県
男子
※大分大学
熊本県
男子
熊本大学
女子
熊本大学
宮崎県
男子
宮崎大学
女子
宮崎大学
鹿児島県
男子
鹿児島大学医学部
沖縄県
男子
名桜大学
琉球大学
沖縄国際大学
女子
名桜大学
琉球大学
沖縄国際大学
大会参加チーム 各位
新型コロナウィルス感染症拡大が九州にも波及し、昨日福岡でも急増しました。
5月1日からの大会開催の可否についても検討を進めていますので、予めお知らせしておきます。
九州学生ハンドボール連盟 理事長 三輪一義
2021年九州学生ハンドボール春季大会 全参加者へ
5月1日より福岡市で開催予定の大会に向けて、全参加者に大会2週間前からの健康チェックシートの記入をお願いします。
◎個人健康チェックの 記入開始日は 4月17日(土曜)からです。
次のURLから印刷・コピーして、各人が継続して記入してください。
(PDF版も添付されています。)
https://fukuoka-u.box.com/s/x0pdix3otgxockqmetukxfpf1hcu9uuu
*なお、このシートは感染予防ガイドラインからも入手することができます。
この個人健康チェックシートは、試合当日にチームでまとめて受付へ提出します。提出されなかった場合には会場への入場や、試合参加ができない場合もありますのでご注意お願いします。今一度、感染対策ガイドラインをご確認ください。
一方、チームの健康チェックシートは、試合前日に感染予防ガイドラインよりフォーム(オンライン)で代表者(スタッフ、主将や主務など)がご入力ください。
(チームの健康チェックフォーム;試合前日に1回だけ)
https://forms.gle/P4UyyCeAXYCEVbGNA
ご面倒な作業がいくつかありますが、徹底した感染予防を参加者全員のご協力のもと進めていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
九州学連感染対策 担当